女性に優しい結婚相談所の入会コンセプト

  • 2025年07月28日

先般、「今から説明を聞きに行きたい」と40代の男性から突然電話がありました。

ちょうど平日の昼間ということで時間にも余裕があったためOKということで面談に来てもらいました。

そして、いろいろと質問を受けながら当会のサービス内容を説明したり、今までの恋愛事情なども聞きながら話が進み、

女性に対する希望条件を聞いたんですね。

すると、「なるべく若くて色白の可愛らしいタイプで、できれば身長が高く胸も大きめのスタイルのいい女性が希望です」

とルックスに関することばかりが次々と出てくるわけです。

結婚相手に求める条件というより、完全に自分の好みのタイプを挙げているだけのような気がしました。

とあるタレントやモデルの名前まで出してきたので、「何か違うような」と感じ、核心的な質問をしていきました。

すると、「どうしても結婚したいわけではなく、とにかくたくさんの若い女性と付き合ってみたい」とのことだったんです。

「だからこのような女性を紹介してほしい」と言われ開いた口が塞がらなくなってしまいました(笑)

40代になる男性の考え方が少し短絡的というか不謹慎に思えたんですね。

結婚というより遊び心が満載という感じがしたため、外見にこだわる理由を聞いてみたんです。

 

すると、今もマッチングアプリで女性と会っているけれど、ほとんどがプロフィール写真と違っていて残念なことが多く。

それでやる気がなくなり、段々やり取りするのも面倒になってきたから嘘のつけない結婚相談所で楽に相手を探したい

といったようなことを堂々と言うわけです(笑)

確かに結婚相談所はプロフィールも写真も誤魔化せないし、全ての情報が正しいから望み通りの相手は見つけられます。

面倒なやり取りもなく、お見合いという形で楽して出会っていけるのも確かにその通りではあります。

ただし、マッチングアプリより費用は高いことを話すと、「自営業でお金はあるから心配ない」とのことでした。

そして、自分の希望する女性はどのくらいいるか、何人くらいと会えそうか、という質問を繰り返ししてくるんですね。

この時点で怪しさがプンプンしています(笑)

 

結婚は後回しで自分が楽しめればいい、好みの女性とだけ会いたいと自分の一方的な都合で女性を紹介しろと言われても、

これは当会の入会コンセプトから大きく外れています。

やはり大切な女性会員様を守るためにも当会の信念や入会コンセプトを曲げるわけにはいきません。

もちろん利益だけを考えれば、そんな軽いノリの不埒な男性を受け入れてくれる結婚相談所もあるかもしれませんが、

当会ではとても無理な相談なんです。

そんなことで、本人からは「ぜひ入会したい!」と申し出がありましたが、ここは丁重にお断りしました。

どうやらクチコミなどで当会は美人が多いようなイメージを勝手に持っていたようで、とても残念がっていました(笑)

やはり真剣に結婚相手を探している女性を守る責任っていうのがありますから仕方ありません

最後に男性から「意外と審査が厳しいんですね」と言われましたので、結婚相談所とマッチングアプリの違いを説明して

どうにか了承していただいたんです。

特に「当会は女性に優しい結婚相談所だから男性には厳しいんですよ」と一言付け加えると、一応納得してくれて、

「また結婚したい気分になったらお願いします」と言い残して悲しげに帰っていきました(笑)

若々しくてなかなかのイケメンでしたし、明るく快活な雰囲気があり、きっと女性にモテるタイプだと思いますから、

入会を断ることに少し気が引けたのが本音です。

まぁ恋愛経験豊富で遊び慣れているような気配もありましたが(笑)

 

当会は、女性に優しい結婚相談所をポリシーにしているので、入会コンセプトは厳格に貫きたいと思っているんですよ。

早い結婚を望んでいる女性をいろんなリスクや危険から守るのは、仲人型結婚相談所の当たり前の義務だと考えています。

ですので、何も心配することなく安心して婚活にチャレンジしたい女性は、ぜひ当会のサポートを受けてみてください!

いつまでも成婚第一主義の女性に優しい結婚相談所でいたいですね。

ページトップへ