アセクシャルの女性が結婚するために必要なこと

  • 2025年03月27日

最近気がついたことがあります。

それは、「アセクシュアルの女性が、案外いらっしゃるな」ということです。

結婚相談所に登録されている女性会員様のプロフィールを読んだり、担当仲人さんの話を聞いてそう思たんです。

アセクシャル(またはエイセクシャル・エイセクシュアル・無性愛・Aセクシャル)とは、

他者に対して性的欲求を抱くことが少ない、または全く抱くことがないセクシャリティということです。

恋愛感情(好きという感情)を抱くことはあっても、その相手に性的な感情を持つことはないことが特徴なんですね。

性的マイノリティの人々を表す「LGBTQIA」の「A(=Asexuality)」がアセクシャルだそうです。

 

アセクシュアルの女性の特徴はというと、

・恋愛感情(好きという感情)を抱くことはあっても、その相手に性的な感情を持つことはない。

・家族愛や友愛などの感情をもつ人がほとんど。

・結婚願望がないと思われがちだが、そうではない。

・性的興奮を経験する人もいる一方、パートナーとの性的関係は望むことはないとされている。

ということです。

 

そうすると結婚を考える人はほとんどいないような気がするのですが、実際は結婚相談所で活動するくらいですから、

結婚願望はある人は少なくないわけです。

ただ、男性がアセクシュアルの女性を理解し、結婚相手として受け入れてくれるかというと、そう簡単ではありません。

恐らく婚活したとしても少し厳しい状況に置かれるのは予測できます。

それは自分自身でもよくわかっていることだと思いますが、それでも結婚にチャレンジしたいという前向きな気持ちには、

大きな拍手を送りたいですし、仲人としても何とか力になりたいと思うんですね。

アセクシャルの女性が結婚を目指す場合、従来の恋愛結婚とは異なるアプローチが必要となることがあります。

それはどういうことか、今までの経験を元にご案内します。

1. 友情結婚とパートナーシップの検討が必要です。

恋愛感情や性的な関係を前提としない、友情や信頼に基づいたパートナーシップを築く「友情結婚」という形がありますが、

これは価値観やライフスタイルを共有できる相手との、安定した関係を求める方に適しています。

中には、友情結婚を専門とするマッチングサービスや結婚相談所も存在しているようです。

2. 理解のあるパートナーの探し方

アセクシャルであることを理解し、尊重してくれるパートナーを探すことが重要です。

結婚相談所を利用する際は、プロフィールにアセクシャルであることを明記したり、希望条件を事前に伝えるようにします。

また、LGBTQ+向けのコミュニティやイベントに参加することも、理解のあるパートナーを見つける上で有効な手段です。

3. 結婚観の共有と話し合いが重要

結婚相手に求める条件や、結婚後の生活について、お互いに率直に話し合うことが大切です。

子供を持つこと、家事の分担、経済的なことなど、具体的な結婚生活の内容について事前に確認しておきましょう。

そして、もし困ったことなどがあれば、必要に応じて仲人やカウンセラーなどの専門家のサポートを受けることです。

4. 多様なパートナーシップの受容

結婚という形にこだわらず、事実婚やパートナーシップ制度など、多様なパートナーシップの形を検討することも可能です。

自分にとって心地よい関係性を追求することが、幸せなパートナーシップを築く上で重要だと思います。

結婚相談所でパートナーを探す場合も、友情婚や週末婚といった希望を提示して理解ある男性を見つけることができます。

その他考慮すべき点

*自己理解を深め、自分の気持ちを大切にしましょう。

*周囲の理解を得るために、アセクシャルに関する情報を発信することも有効です。

*専門家や当事者団体に相談し、サポートを受けることも検討するといいかもしれません。

 

つまり、アセクシャルの女性が結婚するために大切なポイントは、今は多様性が求められる時代になっていますので、

従来の結婚観にとらわれず、自分らしいパートナーシップの形を模索することだと思います。

ときどき当会にも「いわゆるアセクシャルなのですが、そちらの入会できますか?」というお問い合わせをいただくんです。

結論から言うと、アセクシュアルでも結婚相談所に入会することができます。

しかし、結婚相談所の中には、結婚相談所の仲人さん自身がアセクシュアルという性のあり方を理解していなかったり、

その人生観や結婚観に否定的だったりすることが多いのも事実なんです。

仲人さんに理解してもらえなければ、あなたを受け入れてくれるパートナーを見つけることが難しくなってしまいますよね。

だからこそ、アセクシュアルをよく理解している結婚相談所に入会することが大事なんです。

この要素がアセクシャルの女性が安心していち早く結婚するために必要なことではないでしょうか。

 

もちろん当会の業界経験の長い担当者は、アセクシャルの女性をサポートし、結婚まで導いた経験がいくつもあります。

ですので、全く知識のない素人というわけではありません(笑)

むしろアセクシャルの気持ちや考え方や生き方は、十分に理解していると思っています。

そこはぜひ安心していただき、「私はアセクシュアルだけど結婚したい。婚活しても上手くいくだろうか?」

「結婚相談所に登録している男性でアセクシュアルである私を受け入れてくれる人はいるんだろうか?」

と迷っているくらいなら、思い切ってチャレンジしてほしいですね。

当会には、類を見ない業界最大級の会員ネットワークがあり、様々な結婚観や家庭観を持った男性会員様が多数登録し、

多くの出会いが設定できるシステムやサービスがあります。

この膨大な情報量とベテラン仲人のサポートがあれば、アセクシュアルがハンデと感じることなく楽しく活動でき、

あなたらしさを大切にしながら理想の結婚を実現できるはずですので、ぜひ理想のパートナーを探してみてください。

>>ファニーキープスはオールマイティーで万能な結婚相談所です

>>特殊な事情を抱えている人を支援する結婚相談所

ページトップへ