ペットを飼っている人のための結婚相談所の仕組み
- 2024年09月13日
結婚相談所でお見合い相手を探す場合、「こんな人と会ってみたい」という思いが先立つことになります。
それは表面的な条件だったり人柄や性格だったり共通する趣味だったりと人それぞれで選考基準が違うわけです。
その中でも動物好きで何かペットを飼っているような人は、特に共通点を重視することが多いようです。
つまり、自分でもペット飼っている人や動物好きを理解してくれる人と優先的に出会いたいという気持ちがあるんですね。
たとえば、自分が猫を飼っているから猫好きな人がいい、自分には愛犬がいるから同じく犬をペットにしている人がいい、
と考えます。
このように猫好き、犬好きといった共通点があれば、きっとフィーリングや感性が合って、会話も楽しくなるだろうと思い、
結婚してもこのままペットを飼うことが可能だろうと思うわけです。
愛おしいペットと同居できることが結婚条件の1つになっているケースも多々あります(笑)
反対に、ペットの大切さ理解してくれない人や動物嫌いの人とは、そもそもお互いの価値観が違うため会っても無意味
と感じるのではないでしょうか
実際に、「お見合いの席で相手がペットの猫の話ばかりしていて、猫には全く興味がないからとても辛かった・・」
「交際中にペットの犬を長いこと可愛がっていると知り、動物アレルギーのある私には結婚が難しいと感じた・・」
「結婚したら犬や猫などの動物をペットにしたいと言われ、生き物が苦手な自分とは相性が合わないと思った・・」
というように言われアッサリとご縁がなくなったことも少なくありません。
これは最初から性格や価値観の不一致だったとしか言いようがないですよね。
やはり結婚相手には性格や価値観や習慣が似ている人を求めますので、ペットや動物好きな人同士が引かれ合うのは当然
だと思います。
そこで、同じくペット飼っている動物好きな人を身近なところで探そうとするわけですが、そう簡単ではないですよね。
気心が通じる独身者がなかなか現れず、仕方なしにペットのことは一旦頭から離して相手を探すことになります(笑)
でも、できれば似たような共通点を持っていて共感し合える相手と出会い、一緒に楽しく暮らしていきたい思いは強く、
婚活してベストパートナーを見つけたい気持ちになるようです。
結婚相談所であれば、希望条件に合う相手を自由に探しながら、数多くの出会いに期待できるという仕組みがあるので、
当会にも動物好きな男女はたくさんご相談に来られるんです。
どのような仕組みかというと、まず自分のプロフィールの自己紹介欄に「ペットで○○を飼っている」または「動物が好き」
ということがわかる内容を細かく明記しておきます。
また、趣味の欄にも「ペットのお世話」「子猫と遊ぶ」「愛犬の散歩」などと入れておきます。
これを読めば同じペット飼っている人や動物好きな人は共感して、お見合いの申し込みをしてくれるんです。
また、お見合い写真の他にペットの猫や犬などを抱いているプライベート写真や飼っている動物の写真も掲載しておくと、
一目で動物好きな人だろうとイメージできますので、犬猫が苦手の人や動物が嫌いな人は敬遠することと思います。
ペットへのこだわりが強ければ、希望欄に「ペットを飼うことに理解してくれる方」とか「動物が好きな方だと嬉しいです」
といった感じで記載しておくと更にメッセージ性が高まり、同様の価値観の人から断然注目されやすくなります。
要するに、同じ趣味趣向、共通点や共感点を持った人たちと効率的に会える仕組みになっているんですね。
そして、自分からもペット飼っている動物好きな人を探して、お見合いを申し込むことができるようにもなっています。
プロフィールの検索欄に「ペット」「犬」「猫」などとキーワードを入力すれば、ペットの犬や猫について書いている人が
ヒットしてプロフィールが表示されるため、これも効率的な出会いにつながるわけです。
このミスマッチのない仕組みを利用してご縁が生まれたら、愛犬と一緒の理想の結婚が現実になると思われます(笑)
しかしながら、ペット飼っている人や動物好きな人は、相対的に見てそんなに多くないのが実情です。
ですが、当会では他の結婚相談所にはない会員数22万人規模にもなる多くの連盟の紹介ネットワークを利用できますから、
いわゆる対象者不足や候補者のネタ切れといった事態にはほとんどなりませんので、どうぞご安心ください。
当会の一番の強みである会員数の多さが最後はあなたを夢を叶えるものと信じています。
このペットを飼っている人のための結婚相談所の仕組みを最大限に活かして早期の成婚を目指していきましょう!